〒730-0805 広島県広島市中区十日市町1-4-18-1F 
TEL(082)292-0520 FAX(082)292-0521 アクセスマップへ
E-Mailアドレス (代表)  doi@cyclesforum.net
営業時間 
平日・土曜AM10:00~PM8:00 日・祝日 AM10:00~PM7:00 
(修理等で急を要す場合は時間をご用意しますので御連絡を!)
  毎週 水曜日定休(祝日は営業・振替ナシ) 
年末・年始/お盆期 3日程度 休業
≫indexcourse indexホイールootagwahennsenn
太田川変遷の歴史の痕跡を走る
1607年(慶長12年)太田川が三篠川と根の谷川とがぶつかるところに、八畳岩があります。豪雨による濁流がこの大きな岩にぶちあたり、
対岸の八木峠のある城山にぶつかり、それまでの流れを変え、新しい本流が東に走ることになりました。旧来の流れがそれから古川と呼ばれます。
それ以降緑井より川下の地域は農業用水が不足することになり、また安川は水量がすくなく、緑井下流は稲作の水に困窮したのですが
、祇園町の大工・卯之助が八木用水を完成させて、この問題を解決しました。1768年のことです。
 明治30年の地図をつかって、今の道路として残る太田川の東川岸と、太田川橋から始まる八木用水と平行した走るルート、
および昭和29年に付け替えられた安川の河川敷につくられた公園をはしるコースをご紹介します。約32kmで信号交差点は八箇所、
のんびりコースをトレースしてみてください。
すこし複雑なルートもあります。古道ですから、ゆったりうねってますから、そのうち感じがつかめると、新しい発見があるかもしれません。
牛田工兵橋からです。この幅が古道の標準でしょうか?
確認してください
これぐらいの幅のルートもあります。
床が木製ですから、濡れていたら注意です。

①大芝水門から旧道へ。川沿いに遊歩道があります。

②またすぐに旧道へ。土手下に続いています。

③戸坂の住宅の中へ。
旧道で郵便局と神社の組み合わせにはよく出会います。おおきな道の交差点は路地へ直進。
次もマンション横の路地へ直進です。
 

④土手下から車道へ上がって、直進します。

⑤戸坂をぬけると車道からすぐに旧道へ。
JRの高架をみたら、右へ川方面へ。
川岸の車道のすぐ下右への路地へ。
小田用水に出会います。

⑥住宅地と畑の間を小田用水が流れて、そばに道がつづきます
 
⑦小田用水は芸備線にぶつかって側道はなくなります。
手前の踏み切りから芸備線をさがしてください。

⑧道路高架下の弘住神社横から踏み切りをわたってすぐに右へ踏み切りを越えて
ください。高架下の道・矢口川沿いに右へ。車道の信号を自転車店前へはります。
道なりに旧道を行きます。

旧道にある、閉鎖された郵便局。
以前は町の中心地でしょうか。

月野原神社前の古道です。これが自転車でなくちゃ、
いけないよ!って道です。矢口の町の旧道から⑨の路地に入って大きな車道にあるセブンのコンビニ横の路地へとはしります。
月野瀬神社前をぬけるとJR安芸矢口駅北の踏み切りにでます。ここをぬけて山陽自動車道高架下にでます。

⑨この青いシートの下の路地がルート

このコンビニの側の道のその右がルート、人が立ってます。
 
これが矢口の渡しがあったころの路地です。ここを走ります。
 
矢口の渡しはいまJR矢口駅になってます。ここに駅が
必要だったのですね。
 ⑩矢口駅東の踏み切りを越え、車道へ出て信号を渡って、はすが丘へ。
団地入り口からすぐに芸備線が下に見える道路をくだり、二股の交差点は右で直進。
突き当たりに芸備線のガードを発見してください。
工場そばの小路をぬけて、工場の駐車場から土手道。
ここは歩道があります。次の高瀬堰の信号は直進。
そのまま直進。茂みの中の道へここが八畳岩です。

はすが丘団地の西端を降りると、分岐。ここを右路地へ。

路地が右へ曲がるとJRの高架。くぐって工場横から川岸へ

八畳岩付近。車道として整備されないのは、流れがぶつかるから?
そのためいい感じの道が残ってます。
 
川の中の干潟みたいな、けっこうな景色があります。
⑪八畳岩から芸備線ぞいに走って、
高陽町と可部をむすぶ車道へ。
二つ目の橋・根の谷川橋を渡って、すぐに左、
川沿いに土手をぐるーと回って、
JR可部線の踏み切りを越え、太田川橋の歩道を西へ。
太田川西詰めの信号を左にわたって、
すぐに土手から下り、八木用水沿いに入る。
 
太田川橋西詰めを川上へ入るとすぐに右へくだる。
そこに八木用水が始まってます。

きれいな水がとうとうと流れています。
⑬山陽自動車道高架をぬけると、用水が左へ。
広島共立病院の駐車場へでますが、手前、用水が左へ
曲がる交差点は右、つぎの路地から安川の土手道へのぼります。
そこから左、すぐ前の歩道用の橋を渡って、
安川廃川敷の信号を直進。旧安川の河川敷の公園を走る。
公園が古市橋駅へでると、正面の自転車置き場へ。
その向こうに公園がつづいています。

八木峠へは、いったん用水から離れで路地の登りへ。
国道の高架下へ入ります。
 
このマンション横を直進、すぐに道なりに左へくだります

県道にでて正面の路地へ直進。安佐病院の入り口方面です。
JRの踏み切りをこえ、国道の高架下へ。

踏み切りから分岐は下りへ。トンネルへ入ります
 
用水を追ってゆくと、R54にでます。梅林駅入り口の信号を渡って直進で、用水にであいます。このまま用水沿いに。

用水そばには必ず道があります。

用水そばの道は車の離合が難しい幅です。後に注意です。

緑井1丁目の広島共済病院へ前で用水は直角に東へ流れます。
反対の左の道をとって、安川の川岸の車道へ上がってください
 
安川を渡るとアストラム下の信号を直進。
旧安川河川敷の公園に入ります。

旧安川河川敷の公園です。
古市駅前の交差点で公園が終わったように感じますが、
駐輪場の奥に続いています。

⑭公園が終わって新安川にでます。川左をつめると、行き止まりの表示がありますが、
そこからすこし入ると川岸にカーブミラーがありそこの路地を左へはいります。
民家よこをぬけると車道。これを右へ。
突き当たって土手へあがり祇園大橋をわたります。

新安川の行き止まりになった道の川土手にあるカーブミラー。
この左の細い路地へはいって、車道にでると右へ。
太田川放水路の土手に上がって、右の祇園大橋の歩道へ。
⑮祇園大橋の歩道を渡って信号を直進。
そこに下へ下るルートがあります。
これを降りて左のR54下をくぐるトンネルを直進。
突き当たりを右。交通ランドの公園の横左へ。土手道のランイングコースへ。

カーブミラーから入る路地。この路地がなかったら、
国道か県道へでることになります。見つけたとき、細くて、それが面白くて、
笑いました。安全に放水路を渡れます。車道を右です。

祇園大橋の信号を渡ってすぐに土手下へ下る道です。
この下りもありがたい道です。車への気遣いなしです。
これを降りてすぐ左のトンネルをぬけて、直進。

                         Copyright (C) 200Cycle'sForum/Doi. All Rights Reserved